top of page
業案内
事
愛知県で防錆、下地塗装なら大野電着塗装にお任せください。
大量生産から小ロットまで幅広く対応可能。高いコストパフォーマンスを実現する為「カチオン電着塗装」に特化しました。
30年以上の実績と技術で様々なニーズや素材に対応し、最適な条件で塗装することが可能です。
方 式 連続コンベア - フルディップ方式
カチオン電着塗装【黒色】
前処理 リン酸亜鉛皮膜処理
塗装可能規格
athodic electrodeposition line.
c
特殊サイズ 【要相談】
奥行300×幅500×高さ1,000mm以上

標準サイズ
奥行300×幅500×高さ1,000mmまで


Our Services
ポイント測定
安定した品質を維持する為
前処理液を毎日測定しています。
例えばリン酸亜鉛化成被膜は、結晶の隙間に入り込むようにして塗膜が形成されます。塗膜の密着性を向上させる為の重要な前処理剤です。


NV測定
毎日、塗料を最良の状態にする為
加熱残分を測定しています。
加熱残分とは塗膜となる
成分の量の事です。


マスキング
塗装しない部分
にはマスキングをして
塗装しない様にします。

ライン
一つ一つ丁寧に
製品を仕掛けして
いきます。

検査
組付
製品により、電着塗装後
に専用の治具にて
不具合品がないか検査します。
組付けの必要な製品には
専用治具にて組付けを行います。


出荷
検査後に出荷できる準備を
します。

トラックステーション
入搬出します。

契約業者の他に自社トラック
を所有しているので
小回りが利きます。
納品

品質管理
お客様の見える場所に
塗装ライン管理表、4M変化点等の
日々の管理状況を掲示しています。
お客様が直接見ていていただくことで
安心していただけ好評です。

各種試験データ
膜厚データ等の自社測定の
データの他、社外の専門メーカーに
定期的に依頼し、
塩水噴霧テスト、炉温度測定、
皮膜化成状態確認等の
試験を実施しております。


試験規格 トヨタ自動車株式会社TSH2354G 合格
bottom of page